まとまりなさすぎて何だこれ

article

映画を見ていたら寝落ちしてしまったので、今日は日記を書く。

最近、社会性を身に付けなければいけないという焦りがどんどん大きくなっている。「誰かに伝わればいいや」と割り切った文章を書くのが恥ずかしくなっているというか、「全員に伝わらなければ」何の意味もないのではないか、という疑念が芽生えてきているというか。

ここ数日、僕の関心に惹きつけて映画についてあれこれ書いてみたのだけれど、こんなこと誰にも求められていないような気がしてつらい。かといってサイトを伸ばすことだけを考えて古典映画に「ネタバレ」なんか書いてみても何の意味もないと思う。じゃあどうすればいいんだ、ってところでどん詰まりがチラと見え始めた感じ。

↓Cinema Log

『秘密の森の、その向こう』セリーヌ・シアマ
滞りがちだった日記を、「Cinema Log」として復活させる。前夜に観た映画について、翌朝あれこれ書く企画。リッチな文章の手前、みたいなところを目指している。ちゃんとした記事へ発展しうる素材を書くこと。というわけで。気がついたら夜も遅く、...
『ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男』トッド・ヘインズ、あらすじ、感想、批評
トッド・ヘインズの映画を鑑賞するのは、数年前に観た『キャロル』以来となる。これはとても良い映画だった記憶があり、特にケイト・ブランシェットとルーニー・マーラが車を走らせているシーンが心に残った。だから結構期待し鑑賞したのだが、正直言って、こ...
『デッドマン』ジム・ジャームッシュ、プチ批評
ジャームッシュは常に正しい。映画言説の中でこうした考えは当たり前のものとして定着しているのかもしれないが、なにぶん不勉強なので、ジャームッシュがどのように語られてきたのかはほとんど知らない。しかし極めて個人的な感覚として、ジャームッシュの映...

そういえば少し前、「ファッション誌のような文芸誌があってほしい」と書かれたツイート(ポスト?)を見た。ブックマークしたはずなのに、見つからなくて悔しい。

折角雑誌を買ったのだから文字ばかりは勘弁してくれ、という文芸誌に対する随分と根本的な問いを含んだ要望であったのだけれど、僕もそれに似た不満のようなものを、人文学の近辺で幾度か覚えたことがある。あなたが感じている面白さ・正しさを、広く伝える努力を放棄しないでくれ……みたいな。

結局、ファッション誌とトリビアの泉の合体、みたいなことなんですよ、僕がやりたいことは……うまく書けませんが。


ちなみに昨日寝落ちしたのはドライヤーの『裁かるるジャンヌ』。映画史に残るスーパー大傑作であることは知っているのだが、悲しいかな僕はその魅力をあまり捉えることができていない。顔芸じゃん。みたいに思ってしまった。やっぱり僕が好きなのは、唐突に提示されるロングショットなのね。

article
ランダム記事
また日記をサボってしまった。こういうのは癖になるから、今後ないようにしたい。 誰に対してなのかわからない言い訳をすると、引っ越し直前であるせいで、色々と環境が変わったせいもあると思う。部屋に机と椅子がない。もちろんせっかく買ったモニターもない。 23時くらいにPCの前にちょこんと座り、さて何を書くかと1日を振り返ったりしていたのは、それがしたい行為なのだからではなく、単に習慣であったからだという確信を強くする。ものすごくありきたりな結論だけれど、人が何かを継続するには、まずその行為を生活の中に組み込む必要があるのだと思う。 荷物を搬出する必要があったので、有給をとって一日の半分くらいは家でじっと業者が来るのを待っていた。しなければならないことはいくつかあったはずなのに、先の予定が決まっているとどうもうまくエンジンがかからない。やはり必要なのは無限に思える空白の時間だ。 で、業者が来たわけなのだけれど、ここで一つトラブル発生。運んでもらおうと思っていた机が、ビスがなくなってガタついているという理由で運搬不可になってしまったのだ。輸送過程で壊れてしまったら責任が取れないからだという。まあ至極真っ当な理由だと思う。しかしこの机は、昨日母親と死に物狂いで二階から降ろしたもの。机の横幅とほとんど同じ幅の階段を(しかもその道は曲がっている!)、親指を三度ばかり挟みながら汗だくになって滑らせていく。 間違いなく、この机を再度二階に上げることは不可能なのだ。とすればこれは昨日の努力がパーになるだけでなく、むしろマイナスになったということ。家具移動は時にして不可逆なのだ。 困った。まあちょっと銭を使えば、新居に新しい机を導入することはできる。それは問題がない。しかし散らかったリビングに、ついうっかりどんと腰を据えてしまったこの机をどうすれば良いのか。実家のリビングは、悲しいかなこの机を求めてはいない。 少し母親と話し合った挙句、この机を処分することに決めた。小学生の頃から使っていた机で、少しは愛着があるから悲しい。まあこの机で勉強をしたことはほとんどないのだが。一番頻度高く使ったのは、僕が社会人になったこの半年くらいのこと。 やっぱりちょっと悲しいね。こんな人間じゃ断捨離なんてできやしない。僕はウソップだ。
山口宗忠|Yamaguchi Munetada

コメント

タイトルとURLをコピーしました