電車での陣形に対する一考察

article

仕事帰りの電車に乗ると、僕の近くでスーツを着た新入社員らしき女性が四人ばかりで立ち話をしている。全員が若々しい、というより初々しい感じがするのはなぜなのだろうと考えていると、互いを伺い合うようなその会話もさることながら、彼女らが皆向き合って——ということはつまり円形になって——いることがその理由ではないかと思う。

ある程度の歳を越えると、二人以上で電車に乗る人の数はぐんと減るような印象がある。それに複数人であっても、その陣形は直線が主流で、酔っ払った顔で吊革を掴んであれこれと仕事の話をする場合が多い気がする。電車の中で集団が確固たる集団として一つの会話を形成するような事態は、やはり学生によるものが多い。

だからそういういかにも学生らしき集団が、皆スーツを着ていることが面白いのだ。ある属性を象徴する衣服であるスーツを身に纏っていながら、スーツを着ている人がおよそしないであろう行動をしているとき、そこに見出されるのが初々しさというものなのだろう。それはあくまで全面的に肯定されるべきだ。日々の労働に忙殺され、規範とのズレ=初々しさが失われたとき、人は「つまらない大人になってしまった」と呟くのである。

article
ランダム記事
仕事終わりには結構雪が降っていた。この冬にちゃんと目にした雪はこれが初めてだ。風も強く、ちょっとした吹雪だなと思ったが、「こんなもの雪が降ったうちには入らないよ」だとか「これで吹雪と思ってるとか笑える」とか言ってくる脳内の雪国人が馬鹿にする声が聞こえてくるので、駅から家に帰るまでの道中、シャリシャリと雪の混じった水たまりに足を突っ込もうとも意に介せず、いつもより背筋を伸ばして余裕綽々の表情を取り繕いながら大股で歩く。家に着くや否や浴槽にお湯を張り、それを待つ間ブルブルと震える僕の体を電気ストーブで温めていたら、どうにもその場から離れられなくなり、お湯が少し溢れ出してしまった。
山口宗忠|Yamaguchi Munetada

コメント

タイトルとURLをコピーしました