明日も仕事だ!!!!!

article

めんどい仕事を少しでも楽にするために、chatgptを使ってpythonのコードを書いていた。簡単なコードだったら本当にできてしまう。すごい時代がきたものだと思う。

とはいえ思わぬところで突っかかってしまうので、かかった時間の合計はあまり変わらない。むしろ地道に虚無作業をしていた方が時間は短縮できたのかもしれない。まあ結構面白かったしそれでいいか。

なぜか明日も仕事である。土曜が仕事ということは日曜しか休みがないということで、それはほとんど人権侵害である(もちろん代休は取る)。六日連続で労働をするのは大変だし、1日しか休めない時点で来週も大変だ。

まあ来週旅行行くし、それを楽しみに頑張ろう。そこで休みをとってやる。しかしこんなことを考えてしまうくらい、僕はもう骨の髄まで労働者なのかもしれない。

『君たちはどう生きるか』の圧倒的な解説を書いて、クソバズりクソ人気記事を書いてやろうと思う。ただ安易になりすぎることだけは避けなければならない。

article
ランダム記事
何らかの引用と、それにまつわるエピソードを綴るエッセイを書いてみる。 同僚がこの日記を読んでくれて、そうすることをおすすめしてくれたからだ。とはいえそれは日記という感じでもないから、ちょっと別枠を設けることにした。 タイトルは「不必要な引用」。本当は今日公開するつもりだったけど、思いのほか分量を書くことになりそうで、途中で断念。初回は堀江敏幸の『雪沼とその周辺』所収の「送り火」という作品について。 最近写真をサボりまくっている。生活の中に、写真を撮るという行為がなかなか定着しない。まあいいか。気がつけば日記は欠かせないものになったのだから、そんなに無理をしなくてもいずれ生活の中に写真が忍び込んでくるだろう。 京都タワーの比較。緑色は京都音博とのコラボレーションらしい。
山口宗忠|Yamaguchi Munetada

コメント

タイトルとURLをコピーしました