普通の一日

半端だった仕事のいくつかに蹴りをつけることができた。しかし査読から帰ってきた論文を直さなければならず、あまり爽快感はない。あと十日ほど。土日が二回ずつあるし、休みも取るからなんとかしたい。

NHKでやってたサザンのライブに見入ってしまった。どうしてあんなに桑田佳祐は人を惹きつけるのだろう。

サイトに関わっているのはもちろん僕一人なのに、複数人を巻き込んでやる場合の運用システムもどきをnotionで作っていた。まあシステムと呼べるほどのものではないが。友人とかにも記事を書いてもらいたい。なんというか、人文学はもっと軽くなってほしい。曖昧なことばかり考えている。多分疲れている。

article
ランダム記事
ちょっと頭が痛い。カフェインを摂取していないせいかなと思い、コーヒーをがぶ飲みしたが、どうも治らない。眼精疲労かしら。目から顎にかけて、筋肉が凝り固まっている感じ。今晩は歯軋りの予感がする。 僕が歯軋り持ちであることを知ったのは、昨年寮で共同生活を営んでいたからだ。ある日同居人に指摘されて、そんなことあるもんか、と思った記憶がある。 渋谷に行った。街全体が平日午前八時の中央線みたいだった。スクランブル交差点で信号待ちをしていたら、近くを歩く同年代の男性三人組の話が耳に入る。 「アメリカはリセットされちゃうから」 なんの話なのだろう。僕の耳には夜の渋谷でその言葉が浮いて聞こえたが、彼らの会話は澱みなく続いていく。 今日も写真を撮り忘れたので、ちょっと前に訪れたテート美術館展の写真。言葉と写真がどんどんずれていく。一周差がつくまであと少し。よくわからないことを言ってしまった。
山口宗忠|Yamaguchi Munetada

コメント

タイトルとURLをコピーしました