真夜中のサウナ場で

article

つい先日の日記で同じ曲しか聞かない月間にすると誓ったのだが、4回くらい連続で聞いているとやはりちょっと別の曲が聴きたくなってしまう。

無理な日の日記5
生活を少しずつ変えていかなければならないと思い、今月は同じ曲しか聞かない月間にすることにした。選んだのはラッキーオールドサンのミッドナイト・バス。秋の夜に聴くと気持ちがいい。最近ブレブレで自己の輪郭を見失いつつあったから、音楽の力を借りてな...

こうした飽きっぽいところが僕の弱点で、そのせいで何につけ能力を身につけることができないことは薄々感じている。だけどこの誓いはそれほど無理をするものではないと思うので、この制限はやめにしようと思う。しかし単にやめただけだと悔しいし、何より

生活を少しずつ変えていかなければならないと思い、今月は同じ曲しか聞かない月間にすることにした。

という目的にも反するから、縛りを緩くすることで折り合いをつけようと考えた。

聞いていたのはミッドナイト・バス。ならばこの一ヶ月はミッドナイトという言葉が入った曲を聞こうと考え、spotifyで検索してみると、最初に出てくるのはTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTのミッドナイト・クラクション・ベイビー。

僕はそれほどミッシェルを聞いたりしないので、聞いてみるとかなり新鮮な気持ち。頭の中を涼しい風が通り抜けていく。

ここは無数の社会人が歩く朝の浜松町。スッキリした頭の人間なんてほとんどいないはずだから、今朝の僕は最も頭の冴えたロックンローラーだったに違いない。重い足取りの大人たちを、僕は軽やかに抜き去っていく。

しかしよくよく考えると、ミッシェルを聞いて爽快感を得る、というのは少しばかり世間の感覚と異なる気がする。頭とか振りたくなるというのならわかるのだけど、今朝の感覚としては風呂上がりみたいな感じ。頭の中身がごそっと入れ替わったような。

その理由を考えていると、しばらく経ってその答えらしきものを理解した。

どうやら僕は「ととのって」いたらしい。

サウナと水風呂の往復。巷では大いに流行っている嗜好の一つらしいが、いまいち乗れていない。やってみたことはあるし、確かにこれが合法麻薬だと言われるわけもわかった気がするのだけど、灼熱密室の苦しさを上書きしてくれるほどでもない。

まあ正直なところ僕がそんなふうに感じているのも、サウナとかゴルフとかそういう「いわゆる」っぽい趣味に手を出すのがなんとなく癪だ、という程度の理由にすぎない。単に僕がひねくれいているだけ。サウナに入って「ととのう」みたいなことを言いたくないのだ。ちゃんと流行りのものを受け入れて、型通りの反応をするのが恥ずかしくて仕方がない。くだらない自意識の発露。

まあそれはともかくとして、ラッキーオールドサンとミッシェルの間には確かに限りなく深い溝がある(ここでマリアナ海溝くらい深い、とか書いてしまったら僕の嫌う型通りの反応になってしまう。クリシェは断固として拒絶すべき)。サウナと水風呂ほどの差ではないかもしれないが、サウナの後に33度くらいのお湯に浸かる、くらいの差はあると思う。どっちがどっちかは多分明白なので書かない。

もしも両極端の間で往復運動することがととのうために必要な条件なのだとしたら、僕は意図せずに疲れ果てた脳と身体からねばねばした膿を出していたのかもしれない。「ととのう」ために必ずしもサウナを用いる必要はないのだ。知らんけど。

朝のオフィス街で、真夜中のサウナに入る。

それほど良くもない言葉の響き。まあ別にいいか。

出社したら即カルピスとかをごくごく飲む、みたいな光景を見かけたら、「こいつは仕事前にととのってきたんだな」と認識してくれて構わない。みんなで真夜中に一緒にととのいましょう。

article
ランダム記事
昼食を食べに、母親と近所の蕎麦屋に行った。おじいちゃんが厨房で調理を行い、おばあちゃんが接客をする昔ながらのお店だ。 歩いて数分のところにある店だったが、数日前までその存在を家族の誰も知らなかった。正確に言えば、その店の外観は目にしていたが、それが蕎麦屋であることを認識していなかった。RPGをプレイしている時に時折起こる、入れない扉だと思ったら実際は入ることのできる扉だった、みたいな感じだ。あまりうまい喩えではない。 午後一時を過ぎていたのに、店内は混み合っていた。僕と母親が入ろうとすると、扉の向こう側には別の家族づれが立っていて、席は一つしか空いていない。 飲食店でバイトをしている時、一番嫌だったのが、お客さんが連続して入ってくることだった。てんやわんや。バイトをしていたのが遠い昔のような気がして、寂しい気持ちになる。 鱧と海老の天丼ともりそばセットを頼む。天ぷらって絶対にサクサクの方が正しいはずなのに、天丼になると提供時にタレをたっぷりかけてサクサクが消失することがある。カツ丼とかもそう。今回もそのパターンで、前はなんでこんな頭悪いことするんだとか思っていたけれど、最近はそうしたささやかなズレみたいなものを認められるようになった。というより、むしろその潔さみたいなものに、最近は憧れを抱いている。 僕は昔からかなり頭が硬いというか、原理主義者っぽいところがある。一度買い始めた漫画は全巻揃えたいし、バンドのアルバムは一作目から順番に聞いていく。うまくいえないが、何につけその思想みたいなものを全力で生かし切るのが正しさだと考えてきたのだと思う。 要領について。 僕はあまり要領がよくない。というか、かなり悪い。何かを教わっても、それを素直に実行することがどうしてもできないのだ。何を学ぶにしても、その根底にある原理みたいなものを手探りで掴み取ってから、ようやく具体的な実践に移る、というプロセスを経ることになる。だから簡単なことでも、知ってすぐにそれを身につけた、という経験はほとんどない。いろんなことが苦手なまま大人になってしまったのには、そうした僕の性質が関係しているような気がしてならない。こういう奴はきっと、ふとしたきっかけでスパイスカレー作りにハマってしまうことだろう。 天丼だって、別にサクサクを味わう必要なんてないのだ。タレが美味しかったらそれでいいじゃないか。フィクションに接して、この作品を理解するためにはどこどこの描写に着目する、みたいな見せかけの権威主義に従う必要なんてない。 天丼は美味しかった。かなり。それにかなり元気になった。サクサクでない天丼を素直に美味しいと思える自分がいるのだから、もっと気楽にやればいいじゃないか、と思う。
山口宗忠|Yamaguchi Munetada

コメント

タイトルとURLをコピーしました