写真もこの文章も何の意味もない

article

なんとなく、「部外者日記」なるコーナーを作ることにした。通勤途中のそのワードが思い浮かび、とっとと形にしないとと思ったのだ。

とはいえ、そもそもページ内に連載もどきを設ける方法がよくわからない。時間ができたら調べてみることする。

現在ページの構成が乱れに乱れている。階層構造って難しい。成長段階ということで許してください。まあ色々Wordpressの勉強になるのでよし。Amazonリンクの貼り方がうまくなった。日記の写真は適当。

article
ランダム記事
夕食後、ふと思いついてNHKラジオのロシア語講座を聞く。 最近はもうロシア語(というより語学全般)とは疎遠になってしまっていて、今日をきっかけに語学をやる習慣を身につけたい。こんなことを思ったのはもう百回をとうに超えている。 短い会話を聞いて、ただ音読するだけ。最初は言葉がスラスラと出てこないのだが、繰り返しているうちに次第に興に乗ってくる。大体のフレーズをほとんど反射で言えるようになると、シャワーを浴びて、風呂場で下手くそに歌うみたいに、声を張り上げ時には身振りを交えてその会話を反復する。これが結構楽しい。 語学が苦手、というよりあんまり好きではないことが自分の選択肢を狭めてしまっているような感覚がずっとあって、なんとかその思い込みを払拭できるように続けていきたい。日記と語学、理想を言えば筋トレの三種が生活に揃えば、それはなんと素晴らしくストイックな生活だろうか。
山口宗忠|Yamaguchi Munetada

コメント

タイトルとURLをコピーしました