うたた寝の地点

article

カウリスマキの『パラダイスの夕暮れ』を見る。初見のつもりで見始めたら、あらゆるショットがどれも既知のものであるように思え、カウリスマキの映画はどれもこれも似ている、などと雑な結論を下しそうになったが、よくよく記憶を掘り返してみると一年ほど前に途中で寝落ちしてしまったことを思い出す。とはいえどこで眠ってしまったのかは覚えておらず、画面が全くの新しい画面として現れる瞬間を待っていると、じわじわと襲ってくる眠気に抗うこともできずうたた寝をしてしまう。

目を覚まし、シャワーを浴びて再び映画と対面すると、そこに広がっているのは完全に新しい映画であった。一年越しに、同じ映画の同じ地点で眠ってしまったらしい。こういうことはしばしば起きる。

article
ランダム記事
一ヶ月くらい前に中断していた脚本の続きを書こうとしているのだが、いささか時間が経っていてあまり入り込めずにいる。 停滞。まあこういうことはよくあることなのだけれど、ちょっと気分一新、ということで書き方を色々と変えてみようと思い立った。そこで何となくUlyssesというテキストエディタを導入してみる。この日記もUlyssesで書いている。 とはいえまだその利点がどこにあるのかはあまりわかっていない。ただ僕のmacはそろそろ限界に近く、ブラウザ上で文章を書いているとすぐに異常発熱して文字入力に支障をきたすようになっていたので、Ulyssesのサクサク感には満足している。ただのメモだとどうしてもあまりテンションが上がらないが、このUIはとても好き。文章を書きたいと思えるだけでも、まあ価値があるとは思う。 久しぶりに祖母の家に行った。いつも通り、美味しいお肉をご馳走してもらう。 祖母は一度喋ると口がとまらないタイプの人。話の一貫性みたいなものに価値を見出していない点は、僕と似ているような気もする。悪口みたいな噂話が多い。 「○○さんちの息子さん、△△大学なんだって。ほら、○○さんって東大でしょ。ねえ。頭の良さは似なかったんだねえ。あんまり顔が良くないところだけ似ちゃって」みたいな感じ。まあ実際はここまでひどいことは言っていない。それに祖母のことは好きなので、悪口を言っているみたいになるのは避けたい。 今日はその祖母の話の中に、ちょっと深刻な話があった。それをここで書くのは違うと思うので、書かない。物語の主題になるようなエピソード。
山口宗忠|Yamaguchi Munetada

コメント

タイトルとURLをコピーしました