日記

article

簡易的な夏休みの終わり

普段は駅前のスーパーで買い物を済ませるのだが、最近は習慣として日曜日にコメダ珈琲に行っていて、その帰りに駅から少し離れた場所にあるマルエツに寄るのがルーティンみたいになっている。それはいつも夕暮れ時で、食料品を抱え込んでゆっくりと歩いている...
article

編集する/される 映画/人生

午前中に『砂の器』を見て、午後からは川崎にビクトル・エリセの『瞳をとじて』を見にいく。映画の開演までに時間があったので、ブックオフを冷やかしに行くと、ワシーリー・グロスマンの『人生と運命』の第一巻が四冊くらい売っている。在庫が余っているのか...
article

半分夢 半分嘘日記

つい数日前に夢を思い出せなくてウンタラカンタラと日記に書いたが、今日見た夢はかなり鮮明に覚えている。僕は京都にやってきた旅行者。夜の木屋町で自転車を漕ぎながら夕飯を食べる店を探している。一通り飲食店を回ってみて何軒か候補をリストアップするも...
article

そうして僕はいつもより長く眠ってしまう

平日の生活は結構ルーティン化しているから、いつもより仕事が30分以上長引くとその規則が脅かされた気がしてイライラしてしまう。とはいえその腹立ちをぶつける先はあまりなく(人に当たるのは人間として失格だし、物に当たるとのちのち後悔することは高校...
article

結局思い出せない夢のせい

これは日記に書くべきだという興味深い夢を見たのだが、やたらに早くかけ過ぎた目覚ましの反動でしっかりと寝落ちしてしまい、スッキリと目覚めた今ではもう何も覚えていない。下着がぐっしょりと汗で濡れているので、良い夢ではなかったのだと思う。うーん。...
article

生暖かい季節

起床時に感じる痛いくらいの寒さが突然和らぎ、花粉の季節が始まったことを意識せざるをえない。目は痒く、ずっと鼻詰まりだから喉がざらついていて気分が悪い。春は嫌いだ。「生暖かい」という若干の気持ち悪さを含んだ表現は、単に暖かくなったことを言祝ぐ...
article

気まぐれな睡魔を飼い慣らす

夜、國分功一郎の『中動態の世界』を読む。僕たちが当たり前のものとしている「意志」という概念を疑うところから始まり、その曖昧さが文法の規則——能動態と受動態——に端を発するものではないかとの問いを投げかける。かつて存在した中動態という態にこの...
article

データベースへの欲望は記憶を軽視する

夕方から外出し、近所の映画館で『哀れなるものたち』を見る。感想、というより社会であったり時代を介して何かを語りたいとの欲望を喚起するような作品で、そのせいか逆に何を言うべきか試されているような感じのする作品だった。夜、気まぐれに3年くらい前...
article

幸福の想像

飲み会でしこたまの手前くらいまでお酒を飲んで気持ちよく家に帰り、風呂に入らなければならないがその気力も湧かぬままベッドに倒れ込んだ翌朝、目覚めのシャワーを浴びて髪を乾かしていると心地よく襲ってくる睡眠不足に身体を預けてそのまま二度寝をする—...
article

長い夢 短い日記

個人的にYouTubeでよく視聴するイタリアンの動画に出てくるシェフが学生の撮った映画を批評していて、「でもちょっとモノクロが多すぎるんですよね。これじゃその後のカラーが映えない」とコメントをしている夢を見た。映画を丸ごと一本見たくらいの長...