article

article

誤字を見つけると嬉しい

今週から、レフ・マノヴィッチの『ニューメディアの言語』を読み進めている。メディア論の新しい古典と称されることもある名著で、最近ちくま学芸文庫から復刊された。原著は2001年出版。デジタル・メディアがちょうど世界を覆い始めた頃の議論で、新しい...
article

数年ぶりに、柴田さん責任編集のMONKEYを買う。

仕事終わりに東京駅の丸善に寄る。寮で丁寧に読み進めていた違国日記が完結したらしく、今は手元にないから買おうと思う。けれども海外文学の棚をぶらついていると、短編が読みたくなって、アリ・スミスの短編集を手に取る。短編を読みたい気分になったら、ふ...
article

卒論とか諸々の話。タルコフスキーについて。

8月中頃からずっと修正し続けていた論文を書き終えた。卒論を改稿したもので、査読に回したのが6月末。卒論を書いていたのが去年で、その元となる発表をゼミでしたのが2020年の夏前だ。つまり僕は3年に渡って、同じ作家の同じ作品について考えていたこ...
article

本当に締め切りが近い

ワードプレスをいじるのが楽しくて、論文執筆が捗らない。本当に捗らない。本当に締め切りが近いのに。締め切りが近いことを言い訳にして、いろんなことを先延ばしにしているのに。自分一人で運用しているのに、他人に記事を書いてもらいたくてうずうずしてい...
article

『エドワード・ヤンの恋愛時代』を見た

仕事終わりに友人と新宿武蔵野館で『エドワード・ヤンの恋愛時代』を見た。恥ずかしながら僕は今までエドワード・ヤンを見たことがなかったので、これが初めての鑑賞となる。ロメールを三倍速でやってちょっと北野武ととんねるずを混ぜ込んだみたいな映画だっ...
article

普通の一日

半端だった仕事のいくつかに蹴りをつけることができた。しかし査読から帰ってきた論文を直さなければならず、あまり爽快感はない。あと十日ほど。土日が二回ずつあるし、休みも取るからなんとかしたい。NHKでやってたサザンのライブに見入ってしまった。ど...
article

ルドルフ・オットーの『聖なるもの』を買いました

どの古本屋に行っても探してしまう絶版本がいくつかある。例えばそれはロシア・アヴァンギャルド全集の映画(キノ)であったり、レフ・マノヴィッチの『ニューメディアの言語』であったり(こちらはちくま学芸文庫より復刊。偉すぎる筑摩書店)するわけだが、...
article

駿台模試の国語

中二の終わりくらいに人生で初めて学習塾に通い始めると、すぐに駿台模試を受けさせられた。ちょっと緊張しながら会場の高校に行って、試験時間長いなあなどと思った記憶がある。でも数学とか全然わからなくて。やっぱり中一から早稲アカに通ってるやつとかす...
article

モニターを買って柄谷の『力と交換様式』を読んでWordPressでサイトを公開した1日

写真はロシアの街並み。別に画像なんて用意してなかったから、昔Noteに書くときいつも挿入していたこの画像を貼ってみた。理由は特にない。縦長なのがちょっと嫌。勢いでWordpressを始めてしまった。始めたからには立派なものにしたいと思う。け...
article

物質と記憶

Coming soon……